Blog

ブログ

EC2のmysqlが落ちた

ブログを書こうと思ってアクセスしたら「データベース接続確立エラー」でサイトを開けず。

mysqlが落ちてたので起動したがまたすぐに落ちてしまった。

EC2のスワップ領域を設定すると良い、という記事を見つけたのでそれを参考に設定してみるものの、またすぐに落ちる。

アクセスログを見たところ、xmlrpc.phpへの大量アクセスがあることが判明。

下記サイトを参考に不正なアクセスを拒否してとりあえず解決。

https://iritec.jp/web_service/10258/

何かしら監視ツールをいれやう。

 

vagrantの同期ディレクトリでパーミッションを変えられない

あ、しまった!

ブログ用意しておいてまったく書いてない。

ということでちょっと技術メモ的なことを書いてみる。

 

Vagrantファイルで以下の設定をすれば変えられる。typeをnfsにする。

config.vm.synced_folder "src/", "/var/www", type:"nfs"

追記
nfsだとパーミッションは自由に変えられるものの、所有者とオーナーがホストOSのものになってしまう。
なのでやっぱり下記設定のほうが良さそう。

config.vm.synced_folder "src/", "/var/www", owner:"vagrant", group:"vagrant", mount_options:["dmode=775","fmode=775"]

こんな感じにして、apacheもvagrantユーザーで起動することにしました。

コーポレートサイトを公開しました

いままでコーポレートサイトというものを特別設けてはいなかったのですが、

2016年に入り、会社としての方向性がより一層明確となり、事業拡大・組織拡大を目指す動きが強まりましたため、急遽、こしらえることとなりました。

これからはブログにて情報発信も行って参ります。

今後のJoolenの動きに乞うご期待!